ブログ

学習発表会

2022年12月3日 16時00分

 今朝は、今季一番の冷え込みとなり、雪は降っていないものの、校舎の屋根、道路の端々は凍っていました。寒い中ではありましたが、午後から今年度の学習発表会を行いました。

 子どもたちは、合奏・体育・劇の3つのプログラムを発表し、惣川幼稚園の子どもたちは、劇とダンスの発表をして、一緒に会を盛り上げてくれました。

  

  合奏では、YOASOBIの「ツバメ」を、全校児童と先生方で演奏しました。緊張感のある中、地域の人や保護者に、精一杯の演奏を聴いていただきました。

  

 惣川幼稚園の子どもたちは、民話「てぶくろ」を、歌を交えながら発表しました。ダンスは、懐かしの「愛のしるし」をかわいらしく踊りました。

  

 体育は、シンクロをテーマに、マット運動や縄跳び、組体操を披露しました。学年によってできる技は違いますが、今できる精一杯の技を披露しました。

 最後は劇です。

  

 古典落語「寿限無」を6人で発表しました。何度も出てくる長い名前を、リズムに乗せてしっかりと呼んでいました。

 保護者や地域の方々たくさんの人に見ていただき、学習の様子を伝えることができました。

 子どもたちが開会の挨拶で述べた、「笑顔と元気を届けます。」の通り、発表を通して、今日来ていただいた方みんなに届けることができ、子どもたちは満足していました。