ブログ

運動会まで一週間

2023年5月19日 17時00分

 昨日の午後から降り始めた雨が、お昼まで残りました。そのせいか、とても肌寒い一日になりました。

 今日の朝の活動は、校長講話でした。

 

 内容は、日本近海に住んでいるクジラについてでした。子どもたちにとってあまり馴染みのないクジラのことが少し分かったようです。併せて、日本人は昔からクジラを食べる食文化があることも教えてもらいました。鼻の穴が2つのクジラと一つのクジラがいることは驚きでした。

 さて、運動会まで残り一週間になりました。本番に向けての練習にも力が入ります。

 

 今日は体育館での練習で、雨天時に備えて、体育館での開会式の練習もしました。

 また、衣装を着けて、ダンスの練習もしました。

 

 とてもカラフルな衣装が、子どもたちの笑顔を引き立てていました。本番を楽しみにしておいてください。

 月曜日は繰替休業日で3連休になります。体調を崩さないよう、規則正しい生活リズムで、元気に過ごしてください。

龍王祭で1時間授業

2023年5月18日 17時15分

 今日は、龍王神社の春の大祭です。みんな、ワクワクをぐっと抑えて、勉強を1時間だけ頑張りました。

 

 1・2年生は算数の勉強です。形と長さの勉強にそれぞれ取り組んでいました。

 3・5年生は国語です。漢字の読み書きの勉強を頑張っていました。

 勉強を終えたら、早速龍王祭に繰り出します。たくさんの屋台の中から、まずみんなが目指すのは「くじびき」です。

 

 今年も大当たりのぬいぐるみを何人もが当て、大喜びで報告に来ていました。

 心配された天気も、お祭りの終わりまでは何とかもち、平日にもかかわらず、去年よりも多くの参拝者が訪れました。

 

 おかげで神社は大賑わい。そんな中で、子どもたちは年に一度のお祭りを、思いっきり楽しみました。

大根づくりの準備

2023年5月17日 18時32分

 今日も朝から暑い一日でした。昨日今日と、昼間の気温が20℃を超え、大野ヶ原の春としては暑い日が続いています。そんな中、今日は大野ヶ原大根づくりの準備をしました。

 

 今年初めて畑に入り、大きく育った雑草を取りました。運動場の草とは違ってとても大きく、根も深くまで伸びています。手ぐわで掘りながら引こうとしますが、なかなか引けません。一本引くのにも苦労がいりました。子どもたちは草を引きながら、大野ヶ原を開墾した方たちの苦労を少しだけ感じることができたようです。

 休み時間はみんなで遊んでいます。

 

 校門前の築山あたりで、いつもの鬼ごっこです。先生も加わり、みんなで思いっきり走り回っていました。

 広場の時間は、ラジオ体操の練習をしました。

 

 朝礼台の上に立ったリーダーに合わせて体を動かします。運動会まであと10日です。本番に向けて少しづつ練習を続けています。

 さて、いよいよ明日は、子どもたちもお楽しみの「龍王祭」です。PTAみんなで駐車場の準備をしました。帰りがけに神社前の屋台を見て、明日のお祭りの楽しみが一層膨らんでいく子どもたちでした。

広場でダンス

2023年5月12日 16時13分

 今日も朝から眩しい太陽の光を浴びながら、楽しく一日を過ごすことができました。

 

 朝の活動は、草引きと朝読書です。1年生も活動のリズムに慣れ、みんなと一緒に頑張っています。

 今日はICT支援員の来校日で、一緒に授業に入ってもらいました。

 複式授業のT2としてパソコンの操作・アプリの使い方の指導をしてもらいました。

 午後の広場の時間を使って、運動会のダンス練習もしました。

 

 今月28日の運動会に向けての練習ですが、すでに運動場で踊れるようになっていてびっくりです。子どもたちのやる気を感じる時間でした。

 来週から種目の練習も始まります。体調万全で臨めるように、生活リズムを崩さないように、週末を過ごしてください。

第1回読モウモウ会

2023年5月10日 18時13分

 今日の朝の活動は、第1回読モウモウ会でした。担当は、5年生です。今年最初の読み聞かせということで、張り切って読みました。

 

 本のタイトルは、「バムとケロのにちようび」です。去年読んだ本と同じシリーズでした。バムとケロのハプニング続きの日曜日に、みんな見入っていました。

 感想もみんな自分の言葉で言えていました。次回の読モウモウ会も楽しみです。

 1・2年生が、生活科で野菜の苗植えをしました。

 

 畑を起こして、土に肥料を混ぜて、マルチを張って、そして穴を掘って植えます。先生から順序を教わりながら、一つ一つ作業を進めていきます。スイカとナスとオクラの苗を植えました。最後に水をたっぷりあげて完了です。毎日水やりをして、お世話をして、元気よく育ててほしいです。

クラブで登山

2023年5月9日 17時57分

 今日も最高の天気でした。朝は冷え込んだものの、日中はとても暖かな一日でした。

 5時間目は、全校で運動会の練習です。体育館でダンスの練習をしました。

  

 一通り踊った後、みんなで動きの確認をしました。次の練習ではさらにうまくなっていることでしょう。

 6時間目はクラブ活動です。天気のおかげで、今日は源氏が駄場への登山をすることになりました。

  

 学校を出発して、一直線の最短コースを登ります。急な坂道だけに、思うようには進みません。

 

 約20分で、標高差200メートルを登り切りました。山頂では高知県をバックに記念写真です。

  

 愛媛県側でも、景色のきれいなところを選んではポーズを取りました。

 最後は、天狗高原に向かって万歳です。つながった影を見ながらみんな大喜びでした。

 クラブの時間に登山なんて・・・こんなことができることも、大野ヶ原小学校の自慢の一つです。

青少年赤十字登録式

2023年5月8日 14時52分

 昨日の嵐が嘘のように収まり、今日は最高の天気でした。しかし、朝の気温は一桁と、連休中よりもぐっと冷え込んだスタートとなりました。

 

 休み時間は、みんな外に出て元気に遊びます。

 朝の時間は、集中して読書に励みました。

 今日は5月8日、青少年赤十字の登録式を行いました。

  

 5年生が青少年赤十字について説明をした後、みんな名前を書いて登録をしました。

 手話を交えて、赤十字の歌も歌いました。これから全校6名みんなで青少年赤十字の活動に励んでください。

 併せて、図書委員会から、4月の読書賞の表彰を行いました。今月は1454ページ読んだ5年生が読書賞をもらいました。

今月もたくさん本を読んで、多読賞の目標を達成してほしいです。

 

第2回避難訓練

2023年5月2日 17時09分

 今日も最高の天気でした。この調子で暖かくなってくれたらと願うばかりです。

 午前中に、第2回避難訓練を行いました。緊急地震速報を使って、地震発生時の訓練をしました。

 

放送の後、チャイム音とともに身を守る行動を取ります。

 

 揺れの収まりの放送の後、頭巾と持出し袋を用意して、駐車場へ避難しました。

 避難完了後、地震が起こったときの身の守り方を、校長先生から説明してもらいました。4月の火災発生時の避難訓練との違いを、比べながら考えました。揺れが起こったらどうするか、自分の判断で動けるようになってほしいです。

 午後は、運動会ダンスの第1回目の練習です。

 

 来週からの本格的な練習が、みんな楽しみの様でした。

 明日からの5連休、楽しみながらゆっくり休んで備えてください。月曜日を楽しみにしています。

5月の目標

2023年5月1日 20時25分

 今日は朝から最高の天気でしたが、気温は一桁でした。日中は15℃は越えますが、まだまだ上着が必要です。

 今日の朝奉仕は、運動場の草引きをしました。

 運動会に向けて、運動場の整備もみんなで力を合わせます。草の勢いに負けないように引いていくことが目標です。

 4時間、1・2年生は図工、3・5年生は社会の学習でした。

 

 1・2年生は、ながーい紙を使って、ながーいものを描いていました。5年生は、3年生が外で学習している間、一生懸命に、県名の復習です。漢字が強敵の様でした。

 午後から、太陽広場の時間を使って、5月の目標について話合いました。

 

 3・5年生4人が、5月の目標「きまりをまもろう」について、みんなで気を付け合う内容について意見を出し合いました。

 その間、1・2年生は、読書カードに挑戦です。

 おすすめの本について紹介する絵と文を、先生と一緒にかいていきました。

 今日から5月です。今月も規則正しい生活を続けて、毎日元気に登校しましょう。

 

 

 

全校朝の会

2023年4月26日 09時01分

 今日は昨日よりもやや気温が高い朝でした。先週の暖かさで、もう少しで咲きそうだったハクモクレンが、つぼみのまま暖かくなるのを待っています。

 霧雨の中、子どもたちは今日も元気に登校です。

 

 今日は水曜日なので、全校で朝読書と朝の会をしました。

 

 上級生の優しい指導の下、新入生もこのスタイルの慣れつつあります。

 スピーチでは、「今行ってみたい場所」をテーマに、思いを伝えました。今週末からのゴールデンウィーク、ワクワクするような楽しいことが待っているといいですね。