9/15 惣川小学校運動会 PART1
2024年9月18日 09時32分今日は普段から交流している惣川小学校の運動会、本校の児童・保護者も一緒に参加させていただきました。開会ギリギリまで、雨の心配をしておりましたが、惣川小の児童や地域の方々の思いが天に届いたのでしょう、運動場は程よく湿り、暑い日差しも差し込まない最高の状態で運動会が始まりました。
(入場・全力疾走)
今日は普段から交流している惣川小学校の運動会、本校の児童・保護者も一緒に参加させていただきました。開会ギリギリまで、雨の心配をしておりましたが、惣川小の児童や地域の方々の思いが天に届いたのでしょう、運動場は程よく湿り、暑い日差しも差し込まない最高の状態で運動会が始まりました。
(入場・全力疾走)
本日、中川小の6年生19名が大野ヶ原小に遊びに来てくれました。
西予市の「小学生夢チャレンジサポート事業」に参加している中川小学校は、その活動の一つとして、本日、6年生の児童が大野ヶ原大根の収穫体験を行いました。その後、本校に立ち寄っていただき、全校児童とドッチビーをして楽しく交流しました。
初めは多少のぎこちなさもありましたが、すぐに打ち解けて、ドッチビーは大盛り上がり。たくさんの笑顔があふれました。中川小6年生の皆さん、ありがとう!また来てね~!
今日は、公益財団法人よんでん文化振興財団の方々にお越しいただき、「よんでんアンサンブルコンサート」を開催いたしました。
フルート・ヴァイオリン・ハープ、心揺さぶる美しい生演奏が大野ヶ原の大自然と見事に調和して、すてきなハーモニーが会場を包み込みました。このように心動かされる経験を通して、惣川小・大野ヶ原小の子どもたちが伸び伸びと成長し、いずれは人の心を動かすことのできるすてきな大人になってくれることを願っています。
御来校いただいた3名のよんでん文化振興財団の皆様、本日は誠にありがとうございました。
今日はみんなが楽しみにしていた全校ジオ学習の日、①開明学校・民具館、②愛媛県歴史文化博物館、③ちぬやパークへ行ってきました。
①開明学校・民具館
明治時代にタイムスリップし、昔の授業を体験しました。民具館では、様々な昔の道具に触れ、多くの発見をしました。
②愛媛県歴史文化博物館
まが玉作りに挑戦。夢中になって楽しみました。展示場も見学し、今と昔の生活の違いに驚きました。
③ちぬやパーク
汗びっしょりになるまで楽しく遊びました。今日一日、みんなで仲よく協力することができたご褒美に、大根販売の収益で、どんぶり館のアイスを食べました。
子どもたちにとっては大満足の一日になったことでしょう。朝早くから、美味しいお弁当を作っていただきありがとうございました。
本日は、7/20に行われた明浜・三瓶・野村・城川支部小学校水泳記録会の賞状伝達式を行いました。
〇4年以下女子25m自由形 1位
〇4年以下女子25m平泳ぎ 1位
〇女子150mメドレーリレー 2位
〇4年以下男子25m自由形 1位
〇4年以下男子25m平泳ぎ 1位
〇4年以下男子25m自由形 2位
〇女子50m自由形 1位
〇女子75m個人メドレー 2位
〇女子150mメドレーリレー 2位
〇女子50m平泳ぎ 1位
〇女子100m平泳ぎ 1位
〇女子150mメドレーリレー 2位
なんと、出場した3年生以上の選手5名全員が、1位及び2位という素晴らしい成績を残し、今記録会に「大野ヶ原旋風」を巻き起こしました。
いつもそばで支えていただき、応援してくださった保護者の皆様・地域の方々のおかげと、感謝申し上げます。ありがとうございました。
本日2校時終了前、本年度第4回目の避難訓練を行いました。今回は地震を想定した訓練で、児童には「予告なし」で行いました。さて、スムーズに避難できたのでしょうか?
「予告なし」の避難訓練は、今年度初めてです。非常ベルの大きな音に多少動揺した児童もいましたが、地震だと分かると、すぐに机の下に潜り込み、身を守る行動をとることができていました。その後も、口を閉じて速やかに避難し、いつも通りの動きがしっかりと身に付いていました。合言葉は、「お・か・し・も・ち」と「DROP・ COVER・ HOLD ON」です。御家庭でも再度、御確認ください。
今日は、プロのバレリーナをお招きし、クラシック・バレエの鑑賞会を行いました。お越しいただいたのは、永井 彩陽(ながい あやひ)さん、伊予市出身の28歳です。彩陽さんは、幼いころから始めたバレエを追求し、プロのバレリーナになるため、高校2年生のときに単身ロシアへ留学します。その後は、プロとしてロシア国内で活躍し、現在はイギリスを中心としたヨーロッパ各地のツアーに参加したり、世界中の劇場を飛び回りバレエ公演に出演したりと、活動の場を大きく広げています。子どもたちは、本場のバレーを間近で見ることができるとあって、ウキウキが止まりません。
演じていただいたダンスは「白鳥の湖」、魔法と愛、そして勇気がテーマになっているストーリーです。子どもたちだけでなく、保護者や地域の方々も、その華麗なダンスに釘付けでした。途中、ダンス教室も開いていただき、子どもたちは大満足です。会が終わっても、彩陽さんを取り囲んで返しませんでした。
台風の影響で悪天候の中、わざわざ御来校いただいた彩陽さん・お母様・おじい様(第15代大野ヶ原小学校長「山崎武晃」先生)、本当にありがとうございました。彩陽さんのますますの御活躍を心より祈念しております。がんばれ彩陽さん!
今日は朝から全校で野村支所へ行き、昨日収穫した大根の販売を行いました。呼び込みや会計もできる限り自分たちで行い、完売目指して頑張りました。
場所を提供していただいた上に、売り上げにも大いに御協力いただいた野村支所長さんをはじめ、所員の皆様、本当にありがとうございました。
県内小中学校のトップを切って、本年度も1週間早く、今日から2学期が始まりました。テレビ局4社、新聞1社の取材の中、始業式が始まりました。式辞では、「感謝」をテーマに、夏休み中の出来事やオリンピックのことを話題にして、家族や地域の方々への感謝の気持ちを忘れず、2学期も9人全員で協力して頑張ってほしいことを伝えました。
午後からは大根の収穫です。汗びっしょりになりながら、みんなで種まきから育てた大根の収穫を行いました。明日はいよいよ販売です。たくさん売れますように!
7月20日(土)支部水泳記録会が開催されました。本校からは3年生以上5名の児童が参加し、それぞれの種目で全力の泳ぎを見せてくれました。
6年生2人による選手宣誓
出場したのは、10種目。なんと、そのうち8種目で1位、2種目で2位と全員が自己ベスト記録の最高の結果を残し、大野ヶ原旋風を巻き起こしました。
この日まで、たくさんの方々に支えていただいた感謝の気持ちを感動に変えてお届けすることができたのではないかと思います。今回の経験を自信に変え、2学期からの生活に生かしてほしいと思います。当日の応援、そしてサポートいただいた全ての方々に感謝いたします。ありがとうございました。
CATVの放送予定は、7月29日(月)19:00~です。ぜひ、ご覧ください。